pg_ec_img05
- 2018/05/30
こちらの記事も読まれています。
caretex福岡2019 専門セミナーの御礼 先日7月3日〜4日に開催された介護業界最大級BtoB商談展にて開催された専門セミナー(人事・教育コース)にて弊社チーフコンサルタント(佐藤)の講演が盛況のうち、無事終了したことを感謝とともにご報告致します。
講演の前半では、介護業界特有の経営・組織運営上の問題点の考察についてお話させて頂き、後半は福岡県や福岡市等行政側のコンサルタントとして指導や支援してきたノウハウのご […]
「令和6年度介護事務効率化支援事業 特別セミナー」介護事務効率化のための新処遇改善加算徹底解説 【セミナー内容】
総論
具体的な改正点
対応策
【講師】
西田行政書士事務所 西田雄一
福岡県内を中心に、障害者施設・介護施設・児童福祉施設の新規開業に伴う許可の取得をメインに行い、事業所の設立から運営まで幅広くサポートを行っている。
【事例発表会】
特別セミナー後には現在中の令和6年介護事務効率化支援事業の進捗報告会を開催致します。
[…]
【重要】福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第1弾セミナー動画配信 10月17日に福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第1弾セミナーを開催致しましたが参加できなかった方々にもご覧いただけるように動画配信をすることと致しました!!
第1弾セミナー概要
各地で介護事業所の労務改善に取り組むコンサルタントの佐藤康弘とICTを駆使し、介護記録に掛かる作業時間の大幅削減に成功した、一般社団法人クオリティ・ライフより的場宏一郎がICT導入に […]
離職率を効率的に改善するためのポイント① 私事ですが、先日、体調を崩して掛かりつけのクリニックに行きました。
通院し始めて3年ほど経ちますが、自分の体調について最初に意見を訊くのは、そのクリニックの先生と決めています。
受付で診察待ちをしている間に、「なぜそこまでの信頼を置くようになったのか?」を改めて考えていたのですが、診察室に呼ばれて診察を受けているときに答えが出ました。
& […]
令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!! ICT課題や労務問題解決のための 介護事務効率化支援 訪問介護事業所募集中!!
令和6年度介護事務効率化支援事業の目的
ICTの利活用や労務管理課題を中心とした業務効率化支援のため、訪問介護事 業所へ専門家(コンサルタントなど介護事業所の経営等に明るい人物等)を派 […]
現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様) 10月に入って急に涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今回も引き続き社会福祉法人はぜの実会様での実際の取組みをご紹介いたします。
SPEC経営研究所のご提案の特徴は、正職員・非正規職員・パートといった雇用形態の区別なく、正真正銘「全職員」が一丸となって組織改革に取り組んでいただく点にあります。
&nbs […]
