事務所概要 - 福岡県福岡市 中小企業向け人事制度・評価制度のコンサルティングチーム キャリアパス制度導入 | 合同会社スペック経営研究所(SPEC経営研究所)

company

事務所概要

合同会社SPEC経営研究所とは・・・

代表社員 挨拶

合同会社SPEC経営研究所は、もともと、「介護・医療・福祉系の」事業所におけるキャリアパス制度(人事制度)について、仕組みは存在するものの、そのほとんどが形式的なものに留まっており、運用(実行)されていない、もしくは制度と異なる運用をしているという実態が数多く見受けられたことから、「キャリアパス制度(人事制度)を運用する仕組みを再構築支援していく」「職員の人材育成支援」ということを主要目的にスタートしました。

そもそも、SPECのメンバーは、それぞれ独立した事業の代表者や事業主であることから、合同会社SPEC経営研究所の設立前の段階で、多くのセミナー講師やコンサルティング支援を行っており、そのメンバーが集合して、合同会社SPEC経営研究所の設立、事業開始に至ったものです。

合同会社SPEC経営研究所として事業開始後も、行政からの事業受託・各種支援事業、民間企業から受託・人材育成支援並びに経営(事業)課題解決支援事業を中心に推進しております。

例えば、人材育成支援ではヒューマンスキルの向上を目的とした「組織能力向上」、人材強化、経営(事業)課題解決支援では会社の組織分析(個人特性分析を含む)を行い、真の課題設定と解決支援に繋げ、「業種業界を問わず」高評を得ております。

まさに、SPECに込めた想い「SPEC=継栄を果たすための条件=Excelent Compay(強くて優しい会社・組織)」の実現に向け、SPECメンバーである専門家が、経験と知恵を余すことなく発揮し、事業所支援を推進してまいります。

合同会社SPEC経営研究所

代表社員 鶴澤芳彦

沿革

2017年5月 任意団体CCP(キャリアパスプロジェクト)発足(合同会社SPEC経営研究所の前身)
2018年5月 任意団体CCPから任意団体SPECへ名称変更
2019年6月 合同会社SPEC経営研究所 設立
2014~2016年 福岡県「福祉・介護人材定着促進事業」(2014年~2016年)推進
2015~2017年 福岡県「介護職員管理能力向上事業」推進
2016~2018年 福岡県「キャリアパス構築支援事業」推進
2019年 福岡市「介護業務切り分けおよび介護ロボット・IoT導入支援」推進
2018、2019、2021年 CareTEX福岡 セミナー講演
2021年 福岡市「訪問介護業務効率化支援事業」受託 推進

※法人設立前後での主な実績等を含みます。

事業所情報

事業所名 合同会社SPEC経営研究所
電話番号 092-555-2722
FAX番号 092-554-3303
メールアドレス info@spec-labo.jp
住所 〒815-0031 福岡県福岡市南区清水1-24-5
営業時間 9:00-18:00

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 離職率を効率的に改善するためのポイント③離職率を効率的に改善するためのポイント③ 前回は、 離職理由の3位~5位は 「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため(18.6%)」 「他に良い仕事・職場があったため(18.2%)」 「自分の将来の見込みが立たなかったため(17.7%)」 3位~5位の本質的な課題は共通しており、ひとまとめに捉え直せば離職理由のダントツ1位であること。 […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント①離職率を効率的に改善するためのポイント① 私事ですが、先日、体調を崩して掛かりつけのクリニックに行きました。 通院し始めて3年ほど経ちますが、自分の体調について最初に意見を訊くのは、そのクリニックの先生と決めています。   受付で診察待ちをしている間に、「なぜそこまでの信頼を置くようになったのか?」を改めて考えていたのですが、診察室に呼ばれて診察を受けているときに答えが出ました。 & […]
  • 人事考課制度の是非について②人事考課制度の是非について② 「人事考課制度の是非について①」では、人事考課制度の意義や処遇について所見を記しました通り、中でも教育体系(教育制度)との連動の重要性は人事考課制度の運用の成否の核であると考えます。 人材育成の為の教育体系(教育制度)の連動が機能すれば組織能力のテーゼである「人が育つ組織」の実現に近づくことができます。 ただ、①でも述べた通り教育体系(教育制度)との連動の前に、「人が人を […]
  • CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。 CareTEX福岡2019 2019年7月3日および4日にマリンメッセ福岡でCareTEX福岡2019が開催されました。 九州では昨年が初開催でしたが、今年も引き続き開催された形です。 大雨の懸念もありましたが、幸いなことに天候に恵まれました。 イベントの様子 同イベントでは、介護用品、機器、ソフトウェアなど様々な介護関連サービスの展示がされておりま […]
  • 【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説①【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説① 過日(2018年7月3日~4日)開催されたCareTEX福岡2018で筆者が登壇したセミナーがおかげさまで大変好評を頂き、当日立ち見での聴講のご参加まであり、その後セミナーに参加できなかった業界関係者からセミナーに関する問い合わせも多数頂きましたので、当HPでセミナーの解説を数回に分けて記事にさせていただきます。   セミナー資料のダウンロードは以下をク […]
  • 年頭の挨拶年頭の挨拶 あけましておめでとうございます。 2021年は、新型コロナウィルス感染がおさまらずSPECの活動も制限される中にあって、皆様方の多大なる協力を得ることができ、無事に新しい年を迎える事が出来ました。 まだまだ終息が見えない状況ではありますが、そのような状況であっても、企業や社会の未来を創造するためには、人材の発掘と、能力開発は欠かせません。企業の存続や発展成長のすべ […]
PAGE TOP