お問い合わせ確認
下記内容でよろしければ「送信」をクリックしてください。
このページには直接アクセスできません。
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
ソーシャルボタン
こちらの記事も読まれています。
現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様) 10月に入って急に涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回も引き続き社会福祉法人はぜの実会様での実際の取組みをご紹介いたします。 SPEC経営研究所のご提案の特徴は、正職員・非正規職員・パートといった雇用形態の区別なく、正真正銘「全職員」が一丸となって組織改革に取り組んでいただく点にあります。 &nbs […]
長崎県社会福祉法人経営者協議会「経営セミナー」に登壇いたしました。 2018年12月17日 長崎県社会福祉法人経営者協議会「経営セミナー」本日は長崎県社会福祉法人経営者協議会様が主催された「経営者セミナー」へご招待いただき、SPEC経営研究所の佐藤が講師として登壇いたしました。 今年の7月にマリンメッセ福岡でCareTEX福岡2018が開催されましたが、そこに長崎県社会福祉法人経営者協議会の関係者の方も参加されていたようで、「同様の話を […]
人事考課制度の是非について③ ①と②の記事で人事考課制度の本来の目的と機能、さらには人が人を評価する難しさを記しました。 考課者(上司)と被考課者(部下)の価値観(常識)や主観(好き嫌い)を100%客観性に近づける事は難しいですが、全社員を組織自体が持っている価値観や主観に近づける事により、その企業に合った納得性の高い仕組みとして人事考課制度を機能させる事が可能であるのは事実です。 ただ、人であれ、組 […]
CareTEX福岡2018に登壇「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」 スペック経営事務所のメンバー、佐藤康弘氏がCareTEX2018福岡に登壇します。「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」として人材定着と組織力強化のための職場改善のポイントについてお話しします。 単に事業所内のマンパワー不足の問題を解決するための講話ではなく、職員を辞めさせないのではなく、辞める必要のない組織風土と組織体制の構 […]
処遇改善加算申請に必要な「キャリアパス要件」=介護の職場でのステップアップの仕組み作りのこと 準備中です。
介護職員が辞める必要のない事業所作りを行う~経営改革のヒント~ 準備中です。