tp_mb06
- 2018/05/31
こちらの記事も読まれています。
年頭の挨拶 あけましておめでとうございます。 2021年は、新型コロナウィルス感染がおさまらずSPECの活動も制限される中にあって、皆様方の多大なる協力を得ることができ、無事に新しい年を迎える事が出来ました。 まだまだ終息が見えない状況ではありますが、そのような状況であっても、企業や社会の未来を創造するためには、人材の発掘と、能力開発は欠かせません。企業の存続や発展成長のすべ […]
CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」開催!! 本日7月4日(水)、マリンメッセ福岡で催されたCareTEX福岡2018(2日目)にて、当研究所の佐藤康弘が「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」と銘打った専門セミナーに登壇いたしました!! 専門セミナーの中ではもっとも早い10:00スタートにも関わら […]
CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。 CareTEX福岡2019 2019年7月3日および4日にマリンメッセ福岡でCareTEX福岡2019が開催されました。 九州では昨年が初開催でしたが、今年も引き続き開催された形です。 大雨の懸念もありましたが、幸いなことに天候に恵まれました。 イベントの様子 同イベントでは、介護用品、機器、ソフトウェアなど様々な介護関連サービスの展示がされておりま […]
CareTex福岡2022に経営者向けセミナーに登壇しました。 昨年11月2日にマリンメッセ福岡にてCareTex福岡2022が開催され、SPEC経営研究所のチーフコンサルタントの 佐藤が【介護事業の経営改革は職員意識の改革から!「集団」から「組織」へと脱皮させる組織文化と制度づくり】 をテーマに講演を行いました。現在CareTex福岡の公式ホームページにて無料公開されておりますので、興味のある方は 下記のURLより無料会員登録後に […]
何から手を付ければいいか分からないときに確認すべきポイント「離職率」 「付加価値率」「損益分岐点売上高」「労働生産性」… 組織の強みや健全性を測定する指標には様々なものがありますが、皆様が重視されるのはどんな指標でしょうか? 組織の価値観はもちろん、業種や業界によっても左右されるでしょうが、殊、介護福祉業界においては、常に「離職率」をチェックしておくことをオススメします。 […]
現場レポート③(社会福祉法人はぜの実会様) 今回も久留米にある社会福祉法人はぜの実会様での取り組みを紹介いたします。 内容は第2回ヒューマンスキル研修(一般職・管理職)で、一般職を3グループ、管理職を1グループの合計4グループという編成で実施しました。最終グループは11月8日に実施した管理職グループで、これをもってヒューマンスキル研修は終了となります。 今後ですが、管理職のみ12月にテク […]