プロの力で解決 - 福岡県福岡市 中小企業向け人事制度・評価制度のコンサルティングチーム キャリアパス制度導入 | 合同会社スペック経営研究所(SPEC経営研究所)

service-bk

プロの力で解決

どんな組織にも、もともと世の中に誇れるような良いところがあります。 まず職員一人ひとりが自分たちの施設・法人の良さをしっかりと認識し、自信と誇りを持って、仕事と利用者・家族・社会に向き合うことが何より大事です。自分たちの持つ良さを再認識し、もっと良くするためのきっかけをヒューマンスキル研修で作りあげるのがスペック経営事務所の仕事です。

研修プログラムやコンサルティングにより、キャリアパス・経営基盤強化をしっかりサポートします。

職員意識の改革

高い職員意識は、労働集約型産業である「介護事業の肝」であり、組織運営の好循環のスタートはここから始まります。 ヒューマンスキル向上の取り組みを通し、主体的であり、課題や障害に直面しても自ら考え行動する組織文化の基礎を整えます。そして単なる「集団」から「組織」への脱皮を目指します。

オーダーメイドの人事制度作り

人事制度は、事業所の方向性や成熟度等の個別事情とマッチしていなければ期待した効果を発揮しません。 我々は、入念な打合せにより、貴事業所の課題を徹底的に抽出し、優先順位を明らかにします。その上で、個別事情やご希望に配慮した「事業所本位の制度」を構築します。

制度改定後の運用サポート

制度が上手く機能しない事例で頻繁に見受けられるのが、運用時の仕方に迷い、「作りっぱなし」になるケースです。 我々は「策定:運用=50:50」を旨とし、制度策定後も継続的してサポートいたします。業として「ヒト」に関する情報収集・研究をしている我々を外部の「人事部」として利用していただくことで、貴事業所があらゆるリソースを本業に集中できる環境が整います。

処遇改善加算の取得支援

処遇改善加算の要件は次第に複雑化しており、「形式」ではなく「実態」が要求されるようになりました。 その点、我々には、福岡県の処遇改善加算取得支援事業を担ってきた独自のノウハウがありますので、加算の要件を「実態レベルで満たす」ための「各種規定の整備」や「運用実態のチェック」が可能です。

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 令和6年度介護事業所経営力強化事業  介護事業所募集中!!令和6年度介護事業所経営力強化事業  介護事業所募集中!! 令和6年度介護事業所経営力強化事業の目的 コンサルタント(社会福祉法人等の財務・管理会計や組織運営、介護事業所の経営等に明るい人物等)を派遣し、経営状態の確認、ヒアリング等を行うなど、分析や改善策の検討をとおして、課題の本質にアプローチし、また、介護業界に共通する課題の傾向を分析し、経営改善の手法を検討、効果的な手法があれば普及を図り、介護業界全体の経営力強化を図ります。 […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第4弾   弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の 活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!! 今回のテーマは「心の健康」 研修タイトル:【心の健康。紡いでますか?~向き合うことからの気付き~】 講師:笠 […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント②離職率を効率的に改善するためのポイント② では早速、前回申し上げたとおり、離職理由について介護業界全体の傾向を分析してみましょう。   資料として用いるのは、介護労働安定センターがまとめている「介護労働実態調査(H28年度)」です。     同調査の「介護関係の仕事をやめた理由」を上位から並べると   […]
  • 【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説①【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説① 過日(2018年7月3日~4日)開催されたCareTEX福岡2018で筆者が登壇したセミナーがおかげさまで大変好評を頂き、当日立ち見での聴講のご参加まであり、その後セミナーに参加できなかった業界関係者からセミナーに関する問い合わせも多数頂きましたので、当HPでセミナーの解説を数回に分けて記事にさせていただきます。   セミナー資料のダウンロードは以下をク […]
  • 【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告 令和5年11月27日(月) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第2弾セミナー 「成功事例&失敗事例の最前線ICT導入座談会」を開催いたしました。   前半の座談会には医療法人柏愛会の桑田伸枝、一般社団法人クオリティライフの井上雅之が登壇し、司会を務める弊社の主任コンサルタント佐藤康弘がICT導入に至るまでの経緯、 […]
  • 人事考課制度の是非について②人事考課制度の是非について② 「人事考課制度の是非について①」では、人事考課制度の意義や処遇について所見を記しました通り、中でも教育体系(教育制度)との連動の重要性は人事考課制度の運用の成否の核であると考えます。 人材育成の為の教育体系(教育制度)の連動が機能すれば組織能力のテーゼである「人が育つ組織」の実現に近づくことができます。 ただ、①でも述べた通り教育体系(教育制度)との連動の前に、「人が人を […]
PAGE TOP