useful-info

【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説①

過日(2018年7月3日~4日)開催されたCareTEX福岡2018で筆者が登壇したセミナーがおかげさまで大変好評を頂き、当日立ち見での聴講のご参加まであり、その後セミナーに参加できなかった業界関係者からセミナーに関する問い合わせも多数頂きましたので、当HPでセミナーの解説を数回に分けて記事にさせていただきます。

 

セミナー資料のダウンロードは以下をクリック

(資料1/2)

(資料2/2)

 

介護・福祉・医療業界に限らず、組織の継続的な成長と活性化を望むなら王道的な取り組みとして、自組織に対して3方面からの改革や改善が必要とされています。
3方面とは、「①経営の改革」「②制度・仕組みの改革」「③考え方と行動の改革」となります。

特に介護・福祉・医療業界は、今後どれだけ省力化・ロボット化・システム化が推進されても、基本、人(職員)で成り立つ典型的な労働集約型産業です。
更に業種の特徴として人(利用者・患者等)の命を直接的に扱う専門職集団ですので、とりわけ経営の仕組みの中で人的経営基盤の強化が必須となります。

3方面どれもバランスよく取り組む必要がありますが、とりわけ人に関する改革(考え方と行動)は重要な要素だと考えています。

改革や改善とは、現状に変化を起こすという事になりますが、介護業界は変化より現状維持の経営スタイルが主となり、今までと同じ事をして今までと同じ成果を期待する傾向が強い感がします。
これは介護も福祉も医療も国の法律や規制で自社の都合で変化し難い経営条件であることも関係しています。
しかしながら他の業界では、今まで同じ事をしていて常に変化する厳しい経営環境の中で、同じ成果が望める事は無理であるという常識があり、一般企業では「変化しない事はリスクである」と考えられています。
つまり、介護・福祉・医療業界(医療は変化対応に敏感になりました)の現在の経営思考はリスクそのものであると言えるのかもしれません。

~セミナーでは時間的な制約があり、人(考え方や行動の改革)につていの業界的な課題点について講義させて頂きました。~

次回は人的経営基盤をベースにした強い組織体について解説します。

 

 

記事署名:SPEC Labo. 佐藤康弘

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!!【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!! 令和5年10月19日(木) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第一弾セミナー「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」を「あいれふ」にて開催致しました!!     […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント②離職率を効率的に改善するためのポイント② では早速、前回申し上げたとおり、離職理由について介護業界全体の傾向を分析してみましょう。   資料として用いるのは、介護労働安定センターがまとめている「介護労働実態調査(H28年度)」です。     同調査の「介護関係の仕事をやめた理由」を上位から並べると   […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介③【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介③ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第3弾 【ウェルビーイングな職場におじゃましま~~す!~老いも若きも幼きも活き活き・むくむく!~】 弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の 活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!!   講師:佐伯美智子氏 […]
  • 令和3年度福岡市訪問介護事業業務効率化支援事業 実績報告令和3年度福岡市訪問介護事業業務効率化支援事業 実績報告 昨年度末にて、令和3年度福岡市訪問介護業務効率化支援事業は全て終了となりました。 新型コロナウイルスが流行する中での支援となりましたが、 有限会社であい様、麻生介護サービス株式会社アップルハート福岡南ケアセンター様は 自分達の課題解決に真摯に向き合われ、我々SPEC経営研究所のメンバーも大変感心させられる場面が多かったように思います。 今回の支援により […]
  • caretex福岡2019 専門セミナーの御礼caretex福岡2019 専門セミナーの御礼 先日7月3日〜4日に開催された介護業界最大級BtoB商談展にて開催された専門セミナー(人事・教育コース)にて弊社チーフコンサルタント(佐藤)の講演が盛況のうち、無事終了したことを感謝とともにご報告致します。 講演の前半では、介護業界特有の経営・組織運営上の問題点の考察についてお話させて頂き、後半は福岡県や福岡市等行政側のコンサルタントとして指導や支援してきたノウハウのご […]
  • 【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告 令和5年11月27日(月) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第2弾セミナー 「成功事例&失敗事例の最前線ICT導入座談会」を開催いたしました。   前半の座談会には医療法人柏愛会の桑田伸枝、一般社団法人クオリティライフの井上雅之が登壇し、司会を務める弊社の主任コンサルタント佐藤康弘がICT導入に至るまでの経緯、 […]
PAGE TOP