useful-info

【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介③

令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第3弾

【ウェルビーイングな職場におじゃましま~~す!~老いも若きも幼きも活き活き・むくむく!~】

弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の

活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!!

 

講師:佐伯美智子氏(唐津のみっちゃん!)「合同会社MUKU代表・自由な母親起業家」

福岡福祉向上委員会様ウェルビーイング向上事業の第3弾のご紹介です!!

今回は、福岡を離れ、唐津にてウェルビーイングを体現されている事業所さんへの見学ツアーを開催される予定です。

 

主催:福岡市福祉局

企画運営:合同会社福岡福祉向上委員会

講師:佐伯美智子氏(唐津のみっちゃん!)「合同会社MUKU代表・自由な母親起業家」

日時:令和5年10月14日㈯ 10:30~12:00(現地集合:10:20)

  ※終了後、むくの近所のカフェでランチ交流会を開催(希望制。会費1,200円)

場所:小規模多機能むく(住所:佐賀県唐津市浜玉町大江49−1)

  ※当日は現地集合現地解散です。

  ※最寄り駅は筑肥線浜崎駅(徒歩15分)。車での来場も可能です。 

参加対象者:介護従事者や介護に興味関心のある方

定員:10名

参加費:無料

申込はこちら

https://fukufukuupup-fuk08.peatix.com

申込締切:10月13日㈮ ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。

 

ご興味のある方はぜひ参加されてみてはいかがでしょうか!?

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 令和6年度   介護事務効率化支援事業  事業説明会  令和6年度 介護事務効率化支援事業 事業説明会   令和6年度介護事務効率化支援事業                                      […]
  • 人事考課制度の是非について③人事考課制度の是非について③ ①と②の記事で人事考課制度の本来の目的と機能、さらには人が人を評価する難しさを記しました。 考課者(上司)と被考課者(部下)の価値観(常識)や主観(好き嫌い)を100%客観性に近づける事は難しいですが、全社員を組織自体が持っている価値観や主観に近づける事により、その企業に合った納得性の高い仕組みとして人事考課制度を機能させる事が可能であるのは事実です。 ただ、人であれ、組 […]
  • 介護事業所経営力強化事業&介護事務効率化支援事業 令和6年度 事例発表会・特別セミナー介護事業所経営力強化事業&介護事務効率化支援事業 令和6年度 事例発表会・特別セミナー 【セミナー内容】 「新処遇改善加算 徹底解説」  講師:西田行政書士事務所 西田雄一先生 「カスタマーハラスメント対策」 講師:合同会社アウエフキャリア 田島聡子先生 【事例発表会】 特別セミナー後には現在進行中のの経営力強化事業及び介護事務効率化支援事業の事例発表会を開催します。介護事務効率化支援事業についてはまだ席が空いておりますので、ご応募お待ちして […]
  • CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」開催!!CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」開催!! 本日7月4日(水)、マリンメッセ福岡で催されたCareTEX福岡2018(2日目)にて、当研究所の佐藤康弘が「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」と銘打った専門セミナーに登壇いたしました!!       専門セミナーの中ではもっとも早い10:00スタートにも関わら […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント③離職率を効率的に改善するためのポイント③ 前回は、 離職理由の3位~5位は 「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため(18.6%)」 「他に良い仕事・職場があったため(18.2%)」 「自分の将来の見込みが立たなかったため(17.7%)」 3位~5位の本質的な課題は共通しており、ひとまとめに捉え直せば離職理由のダントツ1位であること。 […]
  • 令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!!令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!! ICT課題や労務問題解決のための         介護事務効率化支援 訪問介護事業所募集中!! 令和6年度介護事務効率化支援事業の目的 ICTの利活用や労務管理課題を中心とした業務効率化支援のため、訪問介護事 業所へ専門家(コンサルタントなど介護事業所の経営等に明るい人物等)を派 […]
PAGE TOP