rp_2314920d7cdc9ebdd1145747e9ddd124_233f8409cc5eece8454a7bc3e939f9b4.jpg
- 2023/10/04
こちらの記事も読まれています。
介護事業所がうまくいかない理由(わがままな職員/勝手な判断をする職員) – まずは組織分析から 人の面での組織分析をしたことがない法人がほとんど
弊社の事業ノウハウの柱の一つに組織分析があります。
組織分析は、どの法人でも会計・財務分析を決算時に必ず行います。
しかしながら、お金の面での会計・財務の分析は実施するのに、人の面での組織分析は会社創業以来実施したことが無い法人の方が多いようです。
組織分析は、財務分析の様に比較的わかりやすい指標で行う事ができます […]
CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。 CareTEX福岡2019
2019年7月3日および4日にマリンメッセ福岡でCareTEX福岡2019が開催されました。
九州では昨年が初開催でしたが、今年も引き続き開催された形です。
大雨の懸念もありましたが、幸いなことに天候に恵まれました。
イベントの様子
同イベントでは、介護用品、機器、ソフトウェアなど様々な介護関連サービスの展示がされておりま […]
【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催(参加費無料)
福岡市主催の「令和5年度介護事務効率化支援事業」の第2弾として「成功事例&失敗事例の最前線ICT導入座談会」を開催致します。介護事業所の労務改善に取り組むコンサルタントの佐藤康弘が総合司会を務め、コンソーシアム事業所の医療法人柏愛会から桑田伸枝、一般社団法人クオリティ・ライフから井上雅之がパネラーとなり、ICT導入において、各社の成功事例や失敗に繋がる恐れのあるケ […]
【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介⑤ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第5弾
弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の
活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!!
2023年12月22日
福岡市主催【認知症の私から、福祉現場のあなたへ。 […]
「令和6年度介護事務効率化支援事業 特別セミナー」介護事務効率化のための新処遇改善加算徹底解説 【セミナー内容】
総論
具体的な改正点
対応策
【講師】
西田行政書士事務所 西田雄一
福岡県内を中心に、障害者施設・介護施設・児童福祉施設の新規開業に伴う許可の取得をメインに行い、事業所の設立から運営まで幅広くサポートを行っている。
【事例発表会】
特別セミナー後には現在中の令和6年介護事務効率化支援事業の進捗報告会を開催致します。
[…]
【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第4弾セミナー開催(参加費無料) 福岡市主催の「令和5年度介護事務効率化支援事業」の第4弾のお知らせ
「利用者も介護職員も経営者も幸せになるICTの使い方セミナーを開催致します!!
[…]
