useful-info

令和6年度 介護事務効率化支援事業 事業説明会  

令和6年度介護事務効率化支援事業                                      事業説明会

令和5年度に実施致しました本事業をさらにブラッシュアップし、ICTの活用方法の創出をより広く、かつ深く知らせるため、事業所の個別相談に対応しつつ、実際に事業所に出張し伴走支援していきます!!

↓↓↓↓↓昨年の事業内容はコチラから↓↓↓↓↓

介護事務効率化パンフレット 第1弾 

介護事務効率化パンフレット 第2弾             

介護事務効率化パンフレット 第3弾

本年度の事業では、ICTの利活用や労務管理課題を中心とした業務効率化支援のため、訪問介護事業所へ専門家(コンサルタントなど介護事業所の経営等に明るい人物等)を派遣し、伴走支援を行います!!

「訪問介護員の幸せづくりセミナー」開催!!

本セミナーでは「事業所目線からのICT導入の実情」と題して成功事例又は失敗事例及び解決策の紹介(説明会・講演会等)やパネルディスカッション(受託事業者・メーカー・活用している訪問介護事業所等)等、よりICT導入のお役に立てる有益な情報をお届けいたします!!

【セミナー日時及び開催場所】 

A 2024年10月8日 (火)                                                                                                                        18:30 ~ 20:00                                  西市民センター 第1会議室

B 2024年10月11日(金)                                                                                                                      18:30 ~ 20:00                               東市民センター 会議室1

C 2024年10月15日(火)                                                                                                                    18:30 ~ 20:00                                  南市民センター 第1会議室

お申し込みはコチラから

 

 

                                                                          

 

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!!【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!! 令和5年10月19日(木) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第一弾セミナー「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」を「あいれふ」にて開催致しました!!     […]
  • 介護事業所経営力強化事業&介護事務効率化支援事業 令和6年度 事例発表会・特別セミナー介護事業所経営力強化事業&介護事務効率化支援事業 令和6年度 事例発表会・特別セミナー 【セミナー内容】 「新処遇改善加算 徹底解説」  講師:西田行政書士事務所 西田雄一先生 「カスタマーハラスメント対策」 講師:合同会社アウエフキャリア 田島聡子先生 【事例発表会】 特別セミナー後には現在進行中のの経営力強化事業及び介護事務効率化支援事業の事例発表会を開催します。介護事務効率化支援事業についてはまだ席が空いておりますので、ご応募お待ちして […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介①【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介① 前回の投稿でこの度「令和5年度事務効率化支援事業」の受託のご報告をさせて頂きましたが、今回の事業と同時期に「福岡福祉向上委員会」様が「令和5年度介護全体のWell-being向上推進事業業務委託」を受託されました。我々の事業と大きな意味で目指すものが同じであるために、密に連携を取り、より効果的な事業運営が見込まれます。 今回は福岡福祉向上委員会様の活動内容のご紹介致します。 […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介③【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介③ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第3弾 【ウェルビーイングな職場におじゃましま~~す!~老いも若きも幼きも活き活き・むくむく!~】 弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の 活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!!   講師:佐伯美智子氏 […]
  • 何から手を付ければいいか分からないときに確認すべきポイント「離職率」何から手を付ければいいか分からないときに確認すべきポイント「離職率」 「付加価値率」「損益分岐点売上高」「労働生産性」…   組織の強みや健全性を測定する指標には様々なものがありますが、皆様が重視されるのはどんな指標でしょうか?   組織の価値観はもちろん、業種や業界によっても左右されるでしょうが、殊、介護福祉業界においては、常に「離職率」をチェックしておくことをオススメします。   […]
  • caretex福岡2019 専門セミナーの御礼caretex福岡2019 専門セミナーの御礼 先日7月3日〜4日に開催された介護業界最大級BtoB商談展にて開催された専門セミナー(人事・教育コース)にて弊社チーフコンサルタント(佐藤)の講演が盛況のうち、無事終了したことを感謝とともにご報告致します。 講演の前半では、介護業界特有の経営・組織運営上の問題点の考察についてお話させて頂き、後半は福岡県や福岡市等行政側のコンサルタントとして指導や支援してきたノウハウのご […]
PAGE TOP