useful-info

【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第4弾セミナー開催(参加費無料)

福岡市主催の「令和5年度介護事務効率化支援事業」の第4弾のお知らせ

利用者介護職員経営者も幸せになるICTの使い方セミナーを開催致します!!  

<第4弾セミナー概要>

好評につき令和5年度介護事務効率化支援事業第4弾を開催致します!!介護事務効率化支援事業第4弾は本事業にて作成予定にしております「福岡市オリジナルICT導入マニュアル」を最大限に活用して頂くための徹底解説セミナー及びICTを使いこなす人材を育てるためのノウハウを伝授するセミナーを開催致します!!

より多くの方にご参加頂くために前回に引き続きZoomにて同時開催することとなりました。

また会場にてご参加頂いた方々には特典としてセミナー後に無料相談会も実施致します!!

また本事業においては初の夜間での開催になりますので皆様ふるってご参加お待ちしております!!

ICT導入をご検討されている方々、まだまだ遅くはありません!!私たちが力になります!!

<会場にてご参加の方へ>
日時:2024年3月8日(木) 18:30〜20:30(受付・開場18:00~)
場所:「ふくふくプラザ」5F 502研修室(福岡県福岡市中央区荒戸3丁目3番39号)

<Zoomにて参加される方々へ>
チケットをお申込み頂く際のアンケートにて、Zoomにての参加をお申し出下さい。
後日事務局より招待のURLを送付させて頂きます。

参加申し込みは下記のQRコードよりお願い致します!!

今回の事業の第1弾、第2弾、第3弾のセミナーについてはYoutube及び弊社のHPから配信をおこなっております。
Youtubeにて「合同会社SPEC経営研究所」と検索するか、下記のURLから視聴をお願い致します!!

過去の動画配信はコチラから→https://spec-labo.jp/cat/useful-info/

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!!令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!! ICT課題や労務問題解決のための         介護事務効率化支援 訪問介護事業所募集中!! 令和6年度介護事務効率化支援事業の目的 ICTの利活用や労務管理課題を中心とした業務効率化支援のため、訪問介護事 業所へ専門家(コンサルタントなど介護事業所の経営等に明るい人物等)を派 […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第4弾   弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の 活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!! 今回のテーマは「心の健康」 研修タイトル:【心の健康。紡いでますか?~向き合うことからの気付き~】 講師:笠 […]
  • 【重要】福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第2弾セミナー動画配信【重要】福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第2弾セミナー動画配信 前回の第1弾セミナーに引き続き、11月27日に福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第2弾セミナー「成功事例&失敗事例の最前線~ICT導入座談会~」を開催致しました。当日参加が出来なかった方々のためにYoutubeにて動画配信を行っておりますのでご覧ください!! 第2弾セミナー概要 介護事業所の労務改善に取り組むコンサルタント佐藤康弘が司会を務め、医療法人柏愛会よ […]
  • CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。CareTEX福岡2019 専門セミナーに登壇いたしました。 CareTEX福岡2019 2019年7月3日および4日にマリンメッセ福岡でCareTEX福岡2019が開催されました。 九州では昨年が初開催でしたが、今年も引き続き開催された形です。 大雨の懸念もありましたが、幸いなことに天候に恵まれました。 イベントの様子 同イベントでは、介護用品、機器、ソフトウェアなど様々な介護関連サービスの展示がされておりま […]
  • 「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項~厚生労働省「シフト制」労働者の雇用管理を適切に行うための留意事項~厚生労働省 パートやアルバイトを中心に、労働契約の締結時点では労働日や労働時間を確定的に定めず、一定期間ごとに作成される勤務割や勤務シフトなどにおいて初めて具体的な労働日や労働時間が確定するような形態があります。 このような契約には柔軟に労働日・労働時間を設定できる点で当事者双方にメリットがある一方、労働紛争が発生することもあります。厚生労働省が、使用者が現行の労働関係法令等に照ら […]
  • 現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様)現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様) 10月に入って急に涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回も引き続き社会福祉法人はぜの実会様での実際の取組みをご紹介いたします。     SPEC経営研究所のご提案の特徴は、正職員・非正規職員・パートといった雇用形態の区別なく、正真正銘「全職員」が一丸となって組織改革に取り組んでいただく点にあります。 &nbs […]
PAGE TOP