useful-info

現場リポート(社会福祉法人はぜの実会 様)

今回は実際のご支援の様子をご紹介いたします。

 

掲載の許可をくださったのは、久留米にある社会福祉法人はぜの実会様です。

今年の7月4日(水)にマリンメッセ福岡で開催されたCareTEX福岡2018にて、SPEC経営研究所の佐藤が担当したセミナーにもご参加いただきました。

10年20年先の人口動態を見据えて、今のうちから人的経営基盤の整備に着手していきたいとのご希望でした。

つまりヒトをとても大切になさっている志の高い施設です。

縮小するマーケットで事業を継続するには、遠くに住んでいる利用者様や従業員からも選んでもらえる施設を目指さなければなりません。

そのあたり、経営幹部の皆様が、スピード感をもって先手を打っていくフットワークと決断力をお持ちでした。

 

以下は研修初回の様子です。

 

研修の内容は「ヒューマンスキル研修」でした。

CareTEX福岡2018でもお話しましたが、介護福祉業界は、テクニカルスキル向上に対しては他業界より費用と時間をかける傾向があり、実際高いレベルにある一方、ヒューマンスキルについて体系的・継続的に学ぶ機会が少なく、個人の資質任せという状況がしばしば見られます。

しかし集団を単なる人頭の集まりではなく組織として有機的に機能させるには、ヒューマンスキル向上は必要不可欠です。

ヒューマンスキルに乏しいと「組織にとって・・・」ではなく、「自分にとって(あるいは個人的な仲間内にとって)・・・」という物差しで業務判断を下すようになってしまいます。

多くの企業を致命的な機能不全に陥らせるのは、テクニカルな部分での競争力不足より、むしろこのような帰属意識の欠如であることがほどんどです。

 

そのためSPECのご支援は、最初に全職員のマインドを統一することを大切にしています

したがって、このヒューマンスキル研修も、経営層だけでなく全職員に受講していただいております。

一方通行の講義に終始することなく、自分たちの頭で考える参加型の研修であるのも特徴です。

 

なお今回の研修には、外部の方も見学に訪れていらっしゃいました。

はぜの実会様と同様、CareTEX福岡2018のセミナーに参加いただいたご縁でして、はぜの実会様も快く視察を受け入れてくださいました。

この場を借りて、改めてお礼申し上げます。

 

このように多方面から注目していただけるのは非常にありがたいことですね。

今後も2回目3回目と研修が続いていきますが、引き続きよろしくお願いいたいします。

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 人事考課の是非について人事考課の是非について 業種業界を問わず多くの組織では人事考課制度を導入しています。 これは日本で展開している普通の組織体(一般企業から公的機関まで)では、組織を運用するための仕組みとして「トータル人事制度」を導入しているからです。 トータル人事制度とは「人事基本制度(格付けの体系)・給与制度・教育制度・人事考課制度」の4つの制度が連動して機能する仕組みの事です。 これを普通に人事制度と一般的 […]
  • 【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介④ 令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第4弾   弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の 活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!! 今回のテーマは「心の健康」 研修タイトル:【心の健康。紡いでますか?~向き合うことからの気付き~】 講師:笠 […]
  • 【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!!【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!! 令和5年10月19日(木) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第一弾セミナー「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」を「あいれふ」にて開催致しました!!     […]
  • 介護事業所がうまくいかない理由(わがままな職員/勝手な判断をする職員) – まずは組織分析から介護事業所がうまくいかない理由(わがままな職員/勝手な判断をする職員) – まずは組織分析から 人の面での組織分析をしたことがない法人がほとんど 弊社の事業ノウハウの柱の一つに組織分析があります。 組織分析は、どの法人でも会計・財務分析を決算時に必ず行います。 しかしながら、お金の面での会計・財務の分析は実施するのに、人の面での組織分析は会社創業以来実施したことが無い法人の方が多いようです。 組織分析は、財務分析の様に比較的わかりやすい指標で行う事ができます […]
  • caretex福岡2019 専門セミナーの御礼caretex福岡2019 専門セミナーの御礼 先日7月3日〜4日に開催された介護業界最大級BtoB商談展にて開催された専門セミナー(人事・教育コース)にて弊社チーフコンサルタント(佐藤)の講演が盛況のうち、無事終了したことを感謝とともにご報告致します。 講演の前半では、介護業界特有の経営・組織運営上の問題点の考察についてお話させて頂き、後半は福岡県や福岡市等行政側のコンサルタントとして指導や支援してきたノウハウのご […]
  • 「令和6年度介護事務効率化支援事業 特別セミナー」介護事務効率化のための新処遇改善加算徹底解説「令和6年度介護事務効率化支援事業 特別セミナー」介護事務効率化のための新処遇改善加算徹底解説 【セミナー内容】 総論 具体的な改正点 対応策 【講師】 西田行政書士事務所 西田雄一  福岡県内を中心に、障害者施設・介護施設・児童福祉施設の新規開業に伴う許可の取得をメインに行い、事業所の設立から運営まで幅広くサポートを行っている。 【事例発表会】 特別セミナー後には現在中の令和6年介護事務効率化支援事業の進捗報告会を開催致します。   […]
PAGE TOP