useful-info

【お役立ち情報】福岡福祉向上委員会様 Well-being向上活動のご紹介⑤

令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の研修第5弾

弊社と並行して福岡市の主催のもとウェルビーイング向上推進事業を進めていらっしゃる福岡福祉向上委員会様の

活動のご紹介です!!皆様チェックしてみてくださいね!!

2023年12月22日

福岡市主催【認知症の私から、福祉現場のあなたへ。 ~「今の自分が一番好きな」私の幸せの感じ方~】講演会を開催いたします。

令和5年度福岡市主催「介護業界全体のウェルビーイング向上推進事業」の基調講演です。

「つらいことがあっても差し込む光は必ずある。周囲と比べず、自分らしく生きればいい」というさとうみきさんの想い。

「ひとりでは抱え込まない」「いまの自分が一番好き」というメッセージを、福祉に携わる方に届け、自分自身のウェルビーイング、当事者のウェルビーイングを感じるきっかけとなればと思います。 

会の後半には、本年度福岡市に新たに誕生した「認知症フレンドリーセンター」の党一浩センター長との対談も行います。

終了後には、さとうさん、党さんを囲んでの懇親会(先着20名)も開催いたします。

12月を幸せ感じる講演会で締めくくり、新たな年の心地よいスタートに繋げてください。

 

 

【開催要項】

主催:福岡市福祉局

企画運営:合同会社福岡福祉向上委員会

講師:若年性認知症当事者のさとうみきさん。

日時:令和5年12月22日㈮ 18:30~20:00(受付開始:18:20) 懇親会20:30~22:30

場所:「あすみん」福岡市NPO・ボランティア交流センター(福岡市中央区今泉1-19-22 天神CLASS 4階)

参加対象者:介護従事者や介護に興味関心のある方

定員:50名

参加費:無料

申込はこちらから

    :https://fukufukuupup-fuk10.peatix.com

申込締切:令和5年12月21日㈭ ※定員に達し次第、締め切りとなります。

 

是非ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか!?

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催(参加費無料)【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催(参加費無料)      福岡市主催の「令和5年度介護事務効率化支援事業」の第2弾として「成功事例&失敗事例の最前線ICT導入座談会」を開催致します。介護事業所の労務改善に取り組むコンサルタントの佐藤康弘が総合司会を務め、コンソーシアム事業所の医療法人柏愛会から桑田伸枝、一般社団法人クオリティ・ライフから井上雅之がパネラーとなり、ICT導入において、各社の成功事例や失敗に繋がる恐れのあるケ […]
  • 【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告【重要】福岡市介護事務効率化支援事業 第2弾セミナー開催報告 令和5年11月27日(月) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第2弾セミナー 「成功事例&失敗事例の最前線ICT導入座談会」を開催いたしました。   前半の座談会には医療法人柏愛会の桑田伸枝、一般社団法人クオリティライフの井上雅之が登壇し、司会を務める弊社の主任コンサルタント佐藤康弘がICT導入に至るまでの経緯、 […]
  • 現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様)現場リポート②(社会福祉法人はぜの実会様) 10月に入って急に涼しくなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今回も引き続き社会福祉法人はぜの実会様での実際の取組みをご紹介いたします。     SPEC経営研究所のご提案の特徴は、正職員・非正規職員・パートといった雇用形態の区別なく、正真正銘「全職員」が一丸となって組織改革に取り組んでいただく点にあります。 &nbs […]
  • 【重要】福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第3弾セミナー動画配信【重要】福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第3弾セミナー動画配信 前回の第2弾セミナーに引き続き、2024年2月1日に福岡市主催「令和5年度介護事務効率化支援事業」第3弾セミナー「働き方改革を踏まえた介護労務無料相談会会場開催&Zoom同時生配信」を開催致しました。当日参加が出来なかった方々のためにYoutubeにて動画配信を行っておりますのでご覧ください!! 第3弾セミナー概要 介護事務効率化支援事業第3弾は専門家による「働き方改革を […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント③離職率を効率的に改善するためのポイント③ 前回は、 離職理由の3位~5位は 「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため(18.6%)」 「他に良い仕事・職場があったため(18.2%)」 「自分の将来の見込みが立たなかったため(17.7%)」 3位~5位の本質的な課題は共通しており、ひとまとめに捉え直せば離職理由のダントツ1位であること。 […]
  • 令和3年度福岡市訪問介護事業業務効率化支援事業 実績報告令和3年度福岡市訪問介護事業業務効率化支援事業 実績報告 昨年度末にて、令和3年度福岡市訪問介護業務効率化支援事業は全て終了となりました。 新型コロナウイルスが流行する中での支援となりましたが、 有限会社であい様、麻生介護サービス株式会社アップルハート福岡南ケアセンター様は 自分達の課題解決に真摯に向き合われ、我々SPEC経営研究所のメンバーも大変感心させられる場面が多かったように思います。 今回の支援により […]
PAGE TOP