useful-info

【解説】CareTEX福岡2018 専門セミナー「介護事業所の経営者・施設長必見!人材定着と組織力強化のための職場改善のポイント」の担当講師による解説①

過日(2018年7月3日~4日)開催されたCareTEX福岡2018で筆者が登壇したセミナーがおかげさまで大変好評を頂き、当日立ち見での聴講のご参加まであり、その後セミナーに参加できなかった業界関係者からセミナーに関する問い合わせも多数頂きましたので、当HPでセミナーの解説を数回に分けて記事にさせていただきます。

 

セミナー資料のダウンロードは以下をクリック

(資料1/2)

(資料2/2)

 

介護・福祉・医療業界に限らず、組織の継続的な成長と活性化を望むなら王道的な取り組みとして、自組織に対して3方面からの改革や改善が必要とされています。
3方面とは、「①経営の改革」「②制度・仕組みの改革」「③考え方と行動の改革」となります。

特に介護・福祉・医療業界は、今後どれだけ省力化・ロボット化・システム化が推進されても、基本、人(職員)で成り立つ典型的な労働集約型産業です。
更に業種の特徴として人(利用者・患者等)の命を直接的に扱う専門職集団ですので、とりわけ経営の仕組みの中で人的経営基盤の強化が必須となります。

3方面どれもバランスよく取り組む必要がありますが、とりわけ人に関する改革(考え方と行動)は重要な要素だと考えています。

改革や改善とは、現状に変化を起こすという事になりますが、介護業界は変化より現状維持の経営スタイルが主となり、今までと同じ事をして今までと同じ成果を期待する傾向が強い感がします。
これは介護も福祉も医療も国の法律や規制で自社の都合で変化し難い経営条件であることも関係しています。
しかしながら他の業界では、今まで同じ事をしていて常に変化する厳しい経営環境の中で、同じ成果が望める事は無理であるという常識があり、一般企業では「変化しない事はリスクである」と考えられています。
つまり、介護・福祉・医療業界(医療は変化対応に敏感になりました)の現在の経営思考はリスクそのものであると言えるのかもしれません。

~セミナーでは時間的な制約があり、人(考え方や行動の改革)につていの業界的な課題点について講義させて頂きました。~

次回は人的経営基盤をベースにした強い組織体について解説します。

 

 

記事署名:SPEC Labo. 佐藤康弘

ご相談・お問い合わせをお待ちしております。

092-555-2722

平日9:00〜18:00 (休・祝日を除く)

お問い合わせ

メールは24時間受け付けております。

こちらの記事も読まれています。

  • 【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!!【ご報告】令和5年介護事務効率化支援事業第一弾セミナーを開催しました!! 令和5年10月19日(木) 先日よりお知らせをさせて頂いておりました令和5年度介護事務効率化支援事業開幕第一弾セミナー「ICT導入が人材と組織能力向上のカギ」を「あいれふ」にて開催致しました!!     […]
  • 【お役立ち情報】CareTEX福岡’23に登壇しました!!【お役立ち情報】CareTEX福岡’23に登壇しました!! 2023年10月4日にマリンメッセ福岡にて開催されましたCareTEX福岡’23に弊社の主任コンサルタント佐藤康弘が登壇し、経営者向けセミナーとして「人口減少時代における介護経営の戦略化と組織運営 ~人材と組織能力向上がカギ~」をテーマにセミナーを開催しました。セミナーには多くの方にご参加頂き誠にありがとうございました。    […]
  • 令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!!令和6年度介護事務効率化支援事業 介護事業所募集中!! ICT課題や労務問題解決のための         介護事務効率化支援 訪問介護事業所募集中!! 令和6年度介護事務効率化支援事業の目的 ICTの利活用や労務管理課題を中心とした業務効率化支援のため、訪問介護事 業所へ専門家(コンサルタントなど介護事業所の経営等に明るい人物等)を派 […]
  • 介護事業所がうまくいかない理由(わがままな職員/勝手な判断をする職員) – まずは組織分析から介護事業所がうまくいかない理由(わがままな職員/勝手な判断をする職員) – まずは組織分析から 人の面での組織分析をしたことがない法人がほとんど 弊社の事業ノウハウの柱の一つに組織分析があります。 組織分析は、どの法人でも会計・財務分析を決算時に必ず行います。 しかしながら、お金の面での会計・財務の分析は実施するのに、人の面での組織分析は会社創業以来実施したことが無い法人の方が多いようです。 組織分析は、財務分析の様に比較的わかりやすい指標で行う事ができます […]
  • 現場リポート(社会福祉法人はぜの実会 様)現場リポート(社会福祉法人はぜの実会 様) 今回は実際のご支援の様子をご紹介いたします。   掲載の許可をくださったのは、久留米にある社会福祉法人はぜの実会様です。 今年の7月4日(水)にマリンメッセ福岡で開催されたCareTEX福岡2018にて、SPEC経営研究所の佐藤が担当したセミナーにもご参加いただきました。 10年20年先の人口動態を見据えて、今のうちから人的経営基盤の整備に着 […]
  • 離職率を効率的に改善するためのポイント③離職率を効率的に改善するためのポイント③ 前回は、 離職理由の3位~5位は 「法人や施設・事業所の理念や運営のあり方に不満があったため(18.6%)」 「他に良い仕事・職場があったため(18.2%)」 「自分の将来の見込みが立たなかったため(17.7%)」 3位~5位の本質的な課題は共通しており、ひとまとめに捉え直せば離職理由のダントツ1位であること。 […]
PAGE TOP